2005-03-20@250

3月4月が忙しいのは毎度のことなのですが、今年は事の他ドタバタしてしまい、気がつけば3月も後半。何だか生き急いでる、いや、生き急がされてるよなぁ、オレ…。
なんて書きながら、今年に入っての日付がすべて2004年のままだったことに今気がつきましたよ、うははは、あーあ。

おかげさまで車を買い替えてからほとんど乗ることも無く(走行距離400キロあまり)、駐車場で花粉まみれの置き物状態になってます。いや、ホント今年の花粉はすさまじいようで、数日前からクシャミ連発鼻水ダダ漏れ状態で苦しんでます、まぁ、これも毎度のことなのですけどね。

2005-02-22@555

よこたさんとこで知ったのですが、クリエ、7月で生産終了しちゃうんですか。私はいまだに Palm 505 ユーザーなのですが、結局 PDA って、根付きませんでしたねぇ。

もっとも、うちの会社の連中とか見てると、簡単なスケジュール管理などは、みんな携帯電話なんですよ、大方それで十分なんですね。私自身、携帯と 505 二つ持ち歩くのが面倒に感じる時あるし。palmOne も含めて、日本で盛り返すのは期待薄な感じですよね〜。

2005-02-20@811

掲示板の方でCanta さんともやり取りがあったのですが、IXY DIGITAL 50 、ちょっと露出がオーバー気味になる時があるんですよ。どうも条件がはっきりしない(条件把握できるほど使い込んでない)のですが、比較的近距離で、ストロボが発光した時なんか、ぶっ飛んでるって程ではないのですが、かなりの確率でちとオーバーな上がりになります。Dimage Xt は、逆にストロボ光っても、ちょっと離れたところは真っ暗で使い物にならなかったんですけどね。

そのかわり、と言えるかどうかはともかく、先ほど、ごみ捨てついでに車の写真を撮ってみたのですが、真っ暗な中で真っ黒い車と言う条件にもかかわらず、結構よく写ったのでちょっとびっくりしました。Photoshop の「シャドウ・ハイライト」で、やや修正を加えてますが、加工前のデータでも十分ディテールがわかります。黒の質感は加工前の方が断然実物に近いし。

小さいストロボですが、調光と合わせてここまで写ってくれるのはちょっと意外でした。


車を引き取りに行ったり、持ち帰りの仕事を片づけたりでバタバタした一日でした。

どころで最近、再び AirMac 見失い現象が時々発生しまして、それも、スリープ復帰時とかじゃなく、普通に立ち上がってる時にふっとリンクを失うんですよ。で、色々原因を探ってみたのですが、どうも携帯電話が犯人だったみたいです。

年末に FOMA に替えたのですが、最近充電を PowerBook の隣でやってたんです。試しに電話を離してみた上で、AirMac 管理ユーティリティーで「電波干渉の制御を使用」にチェックを入れてみた結果、今のところ順調に接続できている様です。

2005-02-18@640

納車日あさってになりました。ボディカラー、黒なんだけど、夏は厳しいっすかねぇ。屋根無し駐車場だし。暑さもそうだけど、塗膜の痛みも気になるところですね。まぁ、発注した時、気分が「黒色」だったので仕方ないか。


先日、デジカメを机の上から落下させて、新しくキヤノンのIXY DIGITAL 50 に買い替えたばかりなのですが、早々に新機種発表されちゃいました。

少しばかり悔しさもあって、製品仕様を細かく見ていたのですが、結局何が違うって、画素数が増えただけ。ナイトビュー機能とか、マイカラー機能とか、新たに追加された機能もありますが、それほど魅力を感じる物でもないし。

しかし、1/2.5型で500万画素のCCDですよ。個人的には、デジカメ画像の印刷利用はほとんど無く、300万画素もあれば十分なので、高画素化よりも、実用感度あげて欲しいんですよ。ISO 50 は厳しいです。最低でも 100 は欲しい。ただでさえコンパクトボディはぶれないように構えるの難しいし。

ま、そんな理由を自分に言い聞かせて、良い買い物をしたと納得することにしよう。

あ、車ネタは別ページにまとめて行くことにします。

2005-02-11@517

納車待ちの木菟です。今回、車種選定に当たって、いくつか試乗してみましたので、少しばかり感じたことなんかをメモしておきます。

SUBARU LEGACY B4

一番気になっていた車種です。スポーツセダンとしては今一番メジャーな車種でしょう。試乗したのは 2.0 GT Spec.B。2リッターのフラッグシップモデルですね。残念ながら試乗車はオートマ。
とにかく速いです。直線信号ダッシュでは、同クラスの国産車で右に出る車は無いんじゃないかと思います。かなり低い回転数からターボの過給が効き始め、アクセル踏み込めば速攻でブッチギリ状態に持っていけます。18インチホイール&ビルシュタインダンパーで固められた足回りはかなりハード。個人的には好きだったりするのですが、ここまで固めてしまうと(決してガチガチではなく、きちんとショックが仕事をしている固さなのですが)普通の人には少々しんどいんじゃないかな。17インチホイールの GT の方が普通に乗るにはバランスがよさそうな気がします。
スバルが誇る4WDシステムの安定感は抜群。悪天候でも安心して運転できそうな感じを受けます。内装も落ち着いた雰囲気でなかなかグッド。

しかし、やっぱりターボ車って面白くない。速いのは速いんだけど、アクセル踏み込んで回転数が上がって行くのと共に感じるリニア感が希薄なんですよ。もう、ドカーンと速くて、ただそれだけ。(あ、オイラ昔のドッカンターボ好きなひねくれ者です)
あと、「運転している」って感覚が妙に少ない。車が良くできている事が大きいんだろうけど、何て言うか、「車に乗せられてる」感じ。特別コツが必要なわけでも無く、誰が乗っても速くて安全って言う車ですね。あ、これは長所か。。。

いい車です。ある意味、とてもまじめな車。かなりマジで購入悩んだのですが、価格的にやや予算オーバーになることと、運転してみて意外と面白くなかった(私的に)ので却下しました。

HONDA INTEGRA Type-R

えー、メチャメチャ面白いですこの車。10歳若かったら間違いなく買ってます。もうハンドル握ってアクセル踏んだ瞬間に「エンジン操ってる」感バリバリです。車が体の一部になったように錯覚するくらいコントローラブルです。車重が1トン少しのボディに、NA 220馬力ですから、運転してると、もう笑えてきますよ。この車乗ると、いかに軽量化が重要かものすごくよくわかりますよ。無意味にギアチェンジしたくなること必至です。

思いっきりスポーツカーです。走りのレベルは一般公道には不必要なレベルです。HONDA が誇る新世代 VTEC エンジンは 8000 回転以上余裕で回るんですが、これを楽しんでいると間違いなくあっという間に免許がなくなります。3速全開なんてしようものなら…(ベルノの営業君ごめんなさい)

とーっても面白い車なんですが、内装デザインなど、かなりチープ。おそらく駆動系および足回りにコストかかりすぎて妥協した結果なんでしょうね。それにしても全体的にヤンチャ悪ガキムードプンプンなんですよ。これはちょっと損してると思います。もっと「大人のおもちゃ」(誰だ!変なこと想像したのは)っぽく演出した方が売れますよ、この車。

その他、何車種か実際に試乗してみたのですが、印象が大きかったのは上記 2 車種ですね。まぁ、いろいろ悩んだ末に、結果アコードになっちゃいました。確かカーオブザイヤー取ってたと思いますが、街中でほとんど見かけることありません。(苦笑)しかも Euro-R となると天然記念物レベルでしょうか?

ちなみに ACCORD Euro-R、エンジンはインテグラと基本的に同じ K20A というエンジンです。トランスミッションは 6 速マニュアル。4 ドアセダンにこのエンジンとミッションは、もう狂ってますね(笑)。そういえば LEGACY も先日 3リッターの NA エンジンに 6 速マニュアル搭載したモデルを出しました。(すげー欲しかったけど高くて買えない)

いやぁ、好きですよ、HONDA と SUBARU っていうメーカーは。w

2005-02-08@813

国際貢献だとか集団的自衛権とか、きれいごと言いながら、気がついたら知らない間に戦争してたりするんじゃないかこの国は。

2005-02-04@735

事の経緯はですね、クラッチのマスターシリンダーが逝っちゃいまして、って、なんの話かといえば車の話なんですけどね。

さすがに平成2年登録走行距離12万キロともなると、いろんな所にガタが来ましてね、今月車検なわけですけど、クラッチも微妙に滑りぎみ、エアコンのコンプレッサーも時々止まるような状態で、このまま車検を通した所で維持費がかかるのが目に見えてきたので、もはやこれまでかと腹をくくらざるを得ない状況に追い込まれたわけです。

私ですね、実はオートマ乗れないんですよ。もちろん運転出来ない訳ではないんですけどね。そうなると、このご時世選択肢もあまりなく、エンジンは回ってなんぼのホンダ党ですから、今までお付き合いのあったベルノ扱い車種で言うと(現車今は無きプレリュードなんで)、インテグラか S2000 か NSX ぐらいしかないんですよ。インテグラ Type-R のエンジン、めちゃくちゃ気持ちいいんですけど、ある意味バリバリのスポーツモデルですし、街乗りにブレンボのブレーキも宝の持ち腐れだし、なによりさすがにこの歳になるとちょっとやんちゃ過ぎるかなと…

で…

image

…金が…orz

2005-1-28@873

忙しすぎ…


DC5 か CL7 か…(独り言モード)

2005-1-2@630

最近の携帯電話はカメラ付きが当たり前のようで、その上画素数は100万200万画素という高画質ぶりです。私が入手したF901iC も類い漏れず200万画素のカメラを搭載しています。
どっちかって言えば私は、「電話にカメラってどうよ」タイプの人なんですが、せっかく付いているんですから物は試しに撮ってみました。

PICT

うげーん。ひどいよこれ。本当に200万画素かよって疑いたくなるような出来ですよ。縮小してあるからまだましですが、オリジナルサイズ見たら目も当てられませんね。いくら付加機能とはいえ(いや、今や必須機能?)、もう少しがんばって欲しいっす。嫁の mova (NEC製)はこれに比べるとはるかにマシです。

レンズの制約も大きいでしょうから、まぁ細かい所は百歩譲ったとしても気になるのが、ご覧になってわかる通り写真右側(ボディヒンジ側)の赤カブリ。画面に輝度の高いエリアがあると発生するみたいです。症状は必ずヒンジ側に発生するので、スミアではないと思うのですが、鏡筒内反射かなんかでしょうか?
室内など、コントラストがそれほどきつくない環境だと気になることはないのですが、屋外撮影で白い雲なんかが画面に入り込むとかなりの確率で発生します。もしや初期不良?

とりあえず電話が出来れば用足りるので、何かついでの時にでも DoCoMo ショップで聞いてみようと思ってます、「仕様」で処理されそうな予感もしますけど。(笑)

2005-1-1@410

明けましておめでとうございます。現在のような形でこのページを書き出してから7年目に入りました。インターネットという物に接してから10年ぐらいになるでしょうか?
初めてネットに接続した時は、「お〜!このパソコンが世界と繋がっているのねん」といった妙な感動がありましたが、今では生活の中で当たり前の物になってしまいました。
昨年は、台風だ熊だ地震だ津波だといろいろありましたが、今年は平穏無事な年であって欲しいと願います。それはつまらない事と捉えられがちですが、ある意味、何も無いという事ほど幸せな事はありません。


昨年末にに携帯電話を買い替えました。というか、今まで使っていた電話のバッテリーがへたってしまい、買い替えざるを得ない状況に追い込まれたわけですが。

キャリアはずーっと DoCoMo を使っていまして、自分的には電話とメールさえ出来ればいいのですが、いずれ無くなる規格もなんとなく嫌だったので、FOMA に切り替えました。
SH901iC のデザインがなかなかよろしいかと思い、ショップを覗きに行ったのですが売り切れ入荷未定。その時点で自動的にF901iC と相成りました。富士通製の端末を使うのは初めてです。(それまでは SONY & NEC)

で、第一印象…

PICT

で…でけぇ…orz

開くと…

PICT

ますますでけぇ。

ま、普段携帯はかばんに放り込んでいるので大きい事にそれほど実害はないのですが、何しろ感覚的には iPod ほどの大きさですから、もう少し何とかならない物かと…。
iPod といえば、この機種、iTunes 対応と謳ってミュージックプレイヤーとして使える事が売りなんですけど、これ、Windows での話。パソコンとリンクするためのアプリが付属しているのですが、これらももちろん Windows 版のみです。クレイドル経由で USB 接続できるので、せめてメディアとして認識できるか試してみた所、マウントせず。
電話として使えりゃ自分的にはいいわけで、別にどうってこと無いんですけど、これで iTunes 対応と言われてもなんだかなぁ。

動作は Symbian OS だそうで、詳しくはわかりませんがマルチタスクやら何やら mova と比較すれば思いっきり高機能らしいですけど、そのためか動作はかったるいです。メール書いて送信する動作なんかで特に感じますね。以前のようにテーブルの下で内緒でささっと打ってパッっと送るなんて言う芸当は(どんなメールだ!?)出来なくなりました。まぁ、慣れの問題なんでしょうけど。

後でカタログデータを見て気がついたのですが、この富士通製端末、ほかの機種と比べてバッテリーの持ち時間がかなり長いです。充電できない状況が続く事がままあるので、これは助かります。SH は逆にバッテリー寿命が短いので、売り切れに感謝ってとこですかね。


[TOP]