週休。
久々にマトモな休みが取れた様な気がする。
そしてここの所のストレスから、やはり買い物に行くのがストレス解消法として一番なのでは無いかと思ったので、そうしてみる。
渋谷西武B館。
ヘルムートラングにて、二つ折りの財布を購入。
店員のお姉さんの話に拠ると、扱っているのはサーモンの革とウツボの革の二種類の財布だそうで…。
以前はウナギの革もあったらしい。
…って云うか、魚類ばっかなんですけど…。
この中で(二種類しか無いが…)明らかにシャケの皮であるサーモンを避け、ウツボ革の財布を購入してみた。
何の革か判らない不思議な色で、面白い素材だとは思う。
(サーモンの方も黒く染められているから、パッと見判り辛いけど…)
5Fの革小物売り場で、キプリスのカードケースを購入。
これは極普通のコードバン(馬の尻革)で、なかなか良い光沢をしている。
今使っている定期入れがかなりボロボロになってしまったが故に買い直すのであるから、やはりこういった丈夫な革を使っているものを選びたい所だ。
それに、今はもうカードの出し入れを考える必要も殆ど無いから(バス共通カード位か…あと社員証は頻繁に出すけど…)大量の会員証やスタンプカードを持ち歩くのは、本来名刺入として使うこうしたカードケースの方が都合が良い。
渋谷を離れ、東京駅へ。
ポケモンセンタートウキョー。
「しんぴのチケット」を受け取りに。
本当なら、びぃさんと日曜日に行く約束をしていたのだが、それが無理だった為、こうして本日と受け取りに来た次第である。
ジョイスポットでの配布なので、以前の「むげんのチケット」配布の様に面倒な手続きも無く、ソッコーで終了。
折角なので、お土産にお菓子の缶などを買ったりした。
日本橋高島屋。
本日買った財布にはコインポケットが無いので、コインケースを買いに。
さっきの渋谷西武で、キプリスのを買って済ませりゃ良かったのだが、どうせだったら全部バラバラのブランドにしてみようと思った訳だ。
で、何をトチ狂ったのか、エルメスに入ってしまう。
しかも、何をどう間違えたのか、購入までしてしまう。
流石に、財布よりも高いコインケースと云うのは洒落にならんので、4万とかそれ以上とか…そんな価格のモノが出て来たのには思わず「…高いですね」と言ってしまった。
それでも、店員のお姉さんはニコニコしていた。
完璧な接客態度だ…。
結局、比較的価格が安めのヤツを購入。
確かに4万のヤツの方が作りとしても良いのではあるが…たかがコインケースにそんなに出せる身分じゃありません。
家に戻る電車で乗り過ごし、蒲田に到着。
すぐに電車を乗り換え、大森に到着。
ダイソーで文具やら何やら少々。
…と、ここで思い出した。
そういや、枕も見に行きたかったんだっけ…。
水入れて使うってヤツを。
確か、ソニープラザで扱ってるんだよなぁ…。
最寄のっソニプラて云ったら…大井町か。
…と云う訳で大井町に移動。
しかし、探している枕は無く、代わりにNASAがどうのこうのという枕があった。
これはこれでまあ興味をそそるものではあるが…しかしNASAってのは、微妙に胡散臭いイメージがあるな…。
やっぱ本家ソニプラに行かなきゃ無いのかなぁ…と、妙に行動的になっている買い物依存症気味な俺は、そのまま有楽町まで来てしまう。
しかし…無かった。
あるのはやっぱりNASA枕だけ…。
ここ以外で、枕が売ってそうな場所と言ったら、やっぱり真っ先に浮かぶのは東急ハンズ…だよなぁ…。
流石にまた渋谷に向かう気にはなれん。
荷物も重いし…。
…と考え、諦めて家に戻った。
家に戻りネットで調べてみると、東急ハンズでは探している枕が扱われている様だ。
通販でも買えるけど、やっぱ実物を見たい所でもある。
あと、これは親から聞いた話だが、本日行った日本橋高島屋では、寝具売場で首の傾斜なんかを測ってくれて、体に合う枕を探してくれるとか…。
そういう所も見に行けば良かったなぁ…。
まあ、枕は今度ゆっくり見に行こうと思う。
|