はじめのいっぽ  ページ一覧  更新履歴

はじめのいっぽ

ええと

ここではOpenSSLのマニュアルの日本語訳を作ってみています。サイトの翻訳ではないため、インフォサイエンスさん にある情報とはあんまり被ってないです。

最近の雑誌にドキュメントを翻訳するにはー、といったものがぼちぼち載るようになってますが、これOpenSSL本家様に出せるクオリティじゃない気がするんですが、それでもお伝えした方が良いんですかねぇ。

現在の中身

doc/apps に含まれるもの、つまり man1 (※)に属する部分がほぼ網羅されたのでdoc/sslに含まれるものをぼちぼち見ています。今までに作業したファイルのリストはOpenSSL のマニュアルの翻訳にあります。

man1に関しては、全部 OpenSSL 0.9.7b のマニュアルを使っていますが、一応最新stable分更新の反映はしてるんじゃないかと。とりあえずdiffでは違ってないです。config(5)は0.9.7dでちょっと追記があります。以下、更新履歴があるので残しておきます。

  • ...0.9.7dでs_time(1)が増えてたのに気付かんかった。えぐえぐ。(2004/11/16)
  • 気付いたら0.9.7fになってました。今までに翻訳した分のマニュアルでは、asn1parseのtypoが修正、digestの-passinオプションに説明が追加、encの最後付近のtypoが修正されてるようです。追加マニュアルはerrstr(1)です。
  • 2005年の7月に0.9.8が出ています。docディレクトリの中身が少し変わったり、アプリケーション(man1にはいるもの)で追加されたマニュア ルがいくつか(ec、ecparam、x509v3_config)あります。修正も結構はいっているようです(2005/07/14追記:diffした ところ、0.9.7f→0.9.8で変更がはいっているのは CA.pl(1)asn1parse(1)ca(1)config(5)enc(1)s_client(1)s_server(1)x509(1)の8個)。cryptにも着々と追加がはいっているので困った。
  • 2005年の11月に0.9.8aが出ています。0.9.8からドキュメントの数の変更はないようです。ca(1)でオプションいくつか追記と、enc(1)req(1)もちょっと追記がある程度です。ライブラリ周りは書式をきちんと(?)書くように変更された影響がまだまだあるようで、あちこちで変数の前にconstが追加されています。

ぁー、そういえばkeytoolを覚える必要があるのでちょっと書いてます。

※ 実はman5に入るconfig(5)なんかもドキュメントディレクトリ的にアプリケーションの括りに入れられています。

予定

とりあえず修正と追加のappsの下をやっつけよぅ。

次は doc/crypt にチャレンジだ。OpenSSL 0.9.7d にごー。

原文に日本語部分を噛ませるのは不毛か、悩んでみる。

snapshot の訳を追っかけた方が幸せ?

書く人

会社員です。

中味を見てもらえば一目瞭然ですが、日本語も英語もあんまり上手じゃ有りません。

なんとか形になるように努力していますが、自分で見てもアレなものがいっぱいあるので、ぼちぼちと直してゆくつもりです。

更新日時:2006/02/24 15:23:45
キーワード:
参照: