グループ訓練とは?
グループ訓練とは飼主さんが教室に通って愛犬と一緒に訓練を学んでいくスタイルの訓練です。他の犬の飼主さんと話したり、他の犬を見学する絶好の機会です。他の犬が居る中でも大人しくする訓練をしていくので、「他の犬を見るとすぐに吠えてしまう…」というような問題行動にも効果があります。また、お値段もお手頃なので、まずはグループ訓練で様子を見てから他の訓練プランに移るお客様も多数います。
グループ訓練にはいくつかのコースがあり、犬の年齢や訓練習得度によってだんだんとステップアップしていきます。愛犬と一緒に飼主さんも回数を重ねる毎に成長していけるので、特に自分がしっかりと訓練方法を学び愛犬を上手くコントロールしていきたいと考えている飼主さんには最適です。
グループ訓練の特徴
パピークラスとは子犬(パピー)を対象とした訓練コースです。子犬はなるべく早めに多くの事を学ばせることが大切です。この時期までの経験がその後の犬の行動に大きく影響します。様々な良い経験をさせて「怖がり」「興奮する」等の将来発生する問題行動を事前に予防します。犬の訓練・しつけ教室DOGLYにはたくさんの道具があるので幅広い「慣れ」を経験できます。家庭ではなかなかできない様々な経験をさせることにより、新しい刺激に対してポジティブに考えられる犬を目指します。
初級・中級クラスとは成犬のための訓練コースです。愛犬と過ごす普段の生活を、より良いものにするための基本的なしつけ訓練を教えます。下記にその代表的な例を挙げていますが、どれも普段の生活に密着したものばかりなので最低限必要なマナーとして犬に教えておくことをおすすめします。効果も見えやすいので飼主さんからの喜びの声も多くいただいている、犬の訓練・しつけ教室DOGLYの人気コースの一つです。
- お座り・ふせ・待って等の基礎的なしつけ
- ちょっとしたお留守番のしつけ
- クシを入れたりトリミングの道具を好きになるしつけ
- 気が散る中での集中のとりかた
- 他の犬と上手にすれ違うトレーニング
- 自分の思った場所に誘導する(リードを引張らずに)
- 誘惑に打ち克つ方法 などなど…
飼主さんがしっかりと学ぶことができる!
飼主さんが正しい訓練の方法、愛犬との接し方を学ぶことで、訓練の効果と継続性が上がります。また、愛犬と一緒にレッスンを受けていくことで、愛犬との信頼関係も深まります。