|
 |
 |
【五十音順INDEXについて】
頭に「手打ちそば○○」「蕎麦切り××」等、蕎麦に関する言葉がつく場合は
屋号の「○○」「××」の音で檢索して下さい。
例;「そば切り天笑」→「天笑」 (「て」の項)
「そば処いがや」→「いがや」(「い」の項)
例外として、その言葉が明らかに店名の一部となっている場合は除きます。
例;「そば義(一理庵そば義)」→「そば義」(「そ」の項)
頭に「△△藪蕎麦」「□□更科」等、地名などがつき、暖簾分けで同ぢ屋号が複數ある場合は
地名等の「△△」「□□」の音で檢索して下さい。
例;「上野藪そば」→「上野藪そば」(「う」の項)
「千寿竹やぶ」→「千寿竹やぶ」(「せ」の項)
頭につく語が上記以外の創作語の場合は、一応冠詞、屋号ともに表示します。
例;「銀八亭やざ和」→(「ぎ」「や」兩項)
「晦庵河道屋」 →(「み」「か」兩項)
|
|