「Na Na Na Na Nanami!」のページ
決戦!ワールドカップ読本 (838円) -もらっちゃいました(^^)。いや〜、面白いです〜。一家に一冊、「決戦!ワールドカップ読本」(^^)。僕は、御好意でもらえちゃったんですが、これ本屋にあったら絶対買ってました。
●(2000/10/25)
「Na Na Na Na Nanami!」
名波〜。いけてるよ〜! 見ました?名波のボレーシュート、そしてループシュート。 アジアカップに入ってからの名波は、名波ファンの僕から見てもびっくりな活躍ですね。 いつから、あんなにうまくなったの?ボールへの執着心がすごいですよね。 フル出場しても疲れないみたいだし、、。すごい、すごい。 トルシエとの仲はもう直ったそうですね。トルシエと仲悪いから、日本代表の名波はもう終わりかと思ってたんですよね(^^;)。 あ、そういえば、オリンピックの時に、トルシエが「一人、問題のある選手がいるが、、」って言っていたの、誰かわかりました。松田だったようです。 しっかし、明神はシブすぎるのだ。 ●(2000/9/23)
「Mo Mo Mo Mo Motoyama!」
ががが〜ん、負けちゃった(;_;)。 しかしな〜、なんで本山を出さなかったんだろう?途中から酒井、疲れちゃってましたよね?右に三浦を持ってきて、左に本山っていうのが良かったと思うんですよね〜。後半途中か、あるいは延長では絶対に入れるべきでしたよ、、。 トルシエさんて、やっぱり守備の人なのかな〜。 攻撃は最大の防御なんだから、、、。く〜、今大会では本山の爆発を見たかったのに、、(;_;)。 ひとつわかったのは、やっぱり本山は「勝利の女神」だという事。本山が出ないと勝てない、、。 PKの明神は、しぶかったですね〜(^-^)。 試合後のインタビューでは、トルシエの通訳さんにグッときてしまいました(^^;)。 ↑通訳の人は、フローラン・ダバディさんというらしい。本職は別にあるらしい、、。 ●(2000/9/21)
↓吉原か?マジ? 柳沢登録抹消→最終兵器の吉原投入か -柳沢のケガ、不自然でしたもんね〜(^^;)。え?そう見えませんでした? サッカー・中田英、「米国戦はオレ!」 8強立役者だ!稲本だ明神だ! ↓もとから強いのは、わかってたちゅうねん(^^;)。いや〜、世間の人の話を聞いてると、本気でそんなに強くないと思ってる人が多かったみたいですね。U-20の頃から見てないとわからないか、、(^^;)。 ブラジル監督脱帽!ニッポンつよ〜い ↓トルシエ監督が「ブラジルには引き分けねらいでなく、勝ちにいく。」って言っていたのも結構効いてると思うんですよね。日本が引き分けちゃうとスロバキアにチャンスはないけど、日本が勝って、スロバキアがボロ勝ちすれば、ひょ〜っとすると決勝トーナメントにいけたかもしれないから、、。 おかげさまで…スロバキア大豹変のワケ スロバキア大使館にお礼の電話殺到! ●(2000/9/20)
「Ni Ni Ni Ni Nippon!」
まずは決勝トーナメント進出です。スロバキア偉い!。あぶにゃい、あぶにゃい。 いや〜、惜しかったですね〜。でも、「中田がいたらどうなるの?」と期待させる内容でしたね。 中田抜きでも、彼らはすごいですね、やっぱり。 後半なんて、ブラジルの選手、泣きそうでしたよね(^^;)? 本山がもうちょっと早くでてくれる事を期待してたのですが、残念です。後半の攻撃が乗ってるときに、出して欲しかったですよね〜。 解説が金田さんだとわかったときには、「やばい、、」と思ったんですよね。金田さんが解説の時に、勝ったのみた事ないんで、、(^^;)。 ↓これ読んだときに、「いける!」って思ったんですけどね(^^;)。 ブラジル恥辱!強制帰国便を手配 ●(2000/9/17)
「Ina Ina Ina Ina Inamoto!」
稲本、切れすぎ、、。すばらしい〜!。 明神もしぶいぞ〜。でも、昔のほうが、ゴールの枠にシュートがいっていたような気がする。 三浦を使ってくるとは、、。トルシエさん、結構、策士でんな〜。 しっかし、ブラジル、勝てよ〜(;_;)。 なんか、すご〜く、いやな予感がするんですよね。南アフリカは、スロバキアに勝ちそうだしな〜。得失点差だとブラジルと南アフリカのほうが有利ですよね〜? んなこと心配していてもしょうが無い。ブラジルに勝つか引き分けにするのだ! 考えようによっては、南アフリカはかなり強いって事?ブラジルがそれほどでも無いって事?多分、日本の選手は、「南アフリカに負けるようなブラジルには勝てる!」って思ってるんでしょうね。 中田(英)がでれませんからね〜、どうするんでしょう。うふ、本山先発かな〜(^-^)?すべらないでね、本山君。 ↓やっぱり本山は、勝利の女神だったんですね。「各世代の代表戦で、ゴールした試合は20戦負けなし」だそうで、、(^-^)。 サッカー・本山、スロバキア陣崩すぞ! なんか、今日は中村と交代したら、本山が悪いような事、言われてたけど、、。本山だって、中でできるっちゅうねん! 自分の意思で攻めた・ブラジル戦もカギ握る稲本 南アに圧倒されたブラジル・日本に迷惑な敗戦 「一生忘れられない日」三浦淳、母の誕生日に勝利の贈り物 稲本、いい気分で誕生日〔五輪・サッカー〕 重苦しさ絶つ先制ゴール・D組首位へ導いた中田英 日本、予選突破は○か△ 歓喜の後に落胆=落とせなくなったブラジル戦 ●(2000/9/14)
「Mo Mo Mo Mo Motoyama!」
どうどう?すごいですね〜。やっぱり彼らはすごいですよね〜。 本山が出てきたとたん、2点目です。ひょっとして、本山は勝利の女神なのか!?。 高原が2点目を入れたときにも、本山がちゃんと後ろのでフォローしていたような感じでした。やるな、本山!。 なんか、テレビでも「本山が出てきて、2点目が、、」って話になっちゃってましたね。 でも、「先発で使うべきです!」って誰も言わない、、(^^;)。日本人って、スーパーサブっていう存在が好きみたいですね。 あ、高原がこんなに点を取ってくれるとは思ってませんでした(^^;)。 前半はドキドキでしたけど、後半は日本ペースで、南アフリカもお疲れの感じでしたね。こりゃ、いけるかも、、って感じでしたもんね。 さて、次は大切な大切な第2戦。さすがに次は、最初からワントップでしょうか?。高原ワントップで、本山先発(^-^)。 ●(2000/9/13)
「Mo Mo Mo Mo Motoyama!」
ついに明日(9/14)ですね〜(^-^)。南アフリカ戦。がんばれ!ニッポン! 本山、先発するかな(^-^)?フォワードは平瀬かな? 中田、得点王とメダル獲得狙う サッカー明日初陣、メダルもらった! ●(2000/9/11)
「Mo Mo Mo Mo Motoyama!」
五輪での地位向上ねらう“マイナー”競技―サッカー 五輪という気がしない・海外遠征の経験豊富な選手たち トルシエ監督自信の練習完全公開 トルシエ監督“温度”取り ヒデはカルト・ヒーロー ブラジルは練習試合で圧勝 ●(2000/9/5)
「Mo Mo Mo Mo Motoyama!」
うむ〜、今日のモロッコ戦は生放送で見れませんでした。しかし、ニュースは見ましたよ〜(^-^)。本山、ゴ〜ル!。 今回のMFは、ホントだれがでても面白そうですね。やっぱり、ワントップでいくんでしょうね。 さて、本山の先発はあるのかな?これは、14日のお楽しみ。ま、後半からなら後半からで、それもまた楽しみがあるってもんで、、。 ●(2000/9/4)
「Mo Mo Mo Mo Motoyama!」
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?約一年半ぶりの「Mo Mo Mo Mo Motoyama!」です。あれから、まだ1年半しか経ってないんですね。 もうすぐオリンピックです。さて、みなさんの注目選手はだれでしょう?僕は、やっぱり「本山」に期待です。 まだ、「本山いいですよ〜」って言っても、「え?だれそれ?」って言われちゃいますけど、、(^^;)。オリンピックでは、活躍してくれる事でしょう、、。 最近は、フル代表も含めて代表の試合って、本山がでてるときだけ自分のなかでは盛り上がるんですよね。 え?ドリブルしてすぐとられちゃうって?いや、それはそれ。あのドリブルが本気で炸裂したら大変な事にになります。それから、本山はドリブルだけでなくて、中に入った時のラストパスもすごいんです。 線が細いって?細いから、あんなに鋭く動けるわけで〜。 よく考えてみれば、U-20→オリンピック代表→いつのまにやらフル代表となってしまってるんですよね。当然の流れのように見えますけど、すごい事ですよね。小野君でさえ、オリンピック代表からはずれちゃうくらいですからね〜。 本山を先発で使ってくれ〜、トルシエさん。 今田耕司に雰囲気が似てると思うのは、ぼくだけだろうか、、(^^;)。 ●(1999/4/22)
「Mo Mo Mo Mo Motoyama!」
いや〜、今日は朝の2時50分に起きて、ワールドユースの準決勝見ちゃいましたよ。眠い。今日は、早寝、、(^^;)。
それにしても、本山の切れは、すごいですね。すごい、すごい。 以前、ROBINさんにこの世代の選手が載っている本をもらったんですが、それに載っていた選手達がビシバシ活躍しているのは、ちょっと感動です。 小野君が次の試合出れませんが、、。ま、それは、それ。 稲本は、ちょっとかわいそうでした。 う〜ん、どうなる決勝。僕は、「う〜ん、、」って思ったんですが、選手達は、自信があるようで、、。それを聞くと「いけちゃうかな、、」って思わされちゃいますよね。う〜ん、がんばれ! 決勝は、必見です!。土曜の深夜1時からだから、見やすいですしね。 ●(1998/7/12)
- なんか、青ユニフォームの時のクロアチアって強いな〜。
- ワールドカップ準決勝に入ってから早起きして見ています(^^)。なんか生活時間が不規則になってしまっています。でも、それも明日まで。
- シュケル、6得点になりましたね〜。得点王になるかな〜。しかし、やっぱり6得点なんですね。
- クロアチア対フランス戦は惜しかったですね〜。絶対フランスより強いと思うんですけどね。ま、勝ったもん勝ちですが、、。あ〜、ほんとに優勝狙えたのに〜。
●(1998/7/7)
「Su Su Su Su Suker!」
- W杯サッカー準決勝 7/7(火) 27:50〜30:00 NHK総合 ブラジル×オランダ 、7/8(水) 27:50〜30:00 NHK総合 クロアチア×フランスと2日間連続しての早起きはつらいな〜(^^;)。クロアチア戦は見たい!。
- 準決勝の見どころ
- いちばん面白い準決勝・盛り上がる開催国フランス
- 「皇帝」も「教授」も中田絶賛!
●(1998/7/6)
「Bo Bo Bo Bo Boban!」
- いや〜、クロアチア対ドイツ、明け方の放送にもめげず見てしまいました。う〜ん、素晴らしいクロアチア(^^)。なんか、だんだん調子をあげてきてるみたいです。しかし、これでボクシッチがいたらどういう事になっていたのでしょうね〜。ボバンは、やっぱりすごいな〜。
- クロアチア大金星! ベスト4進出!
- 初出場クロアチア準決勝進出
- クロアチア、ドイツに快勝
- 攻撃さえたクロアチア
- ドイツ、思わぬ大敗・機械狂わせた反則退場
●(1998/7/5)
「Na Na Na Na Nanami!」
- 中山、名波に欧州からオファー -う〜ん、お目が高い!
- 中田にセリエAからオファー
- 中田にイングランド・アストン・ビラも興味
- カズに英国から正式オファー
●(1998/6/29)
●(1998/6/28)
- もっと大きい大会と思ってた・中田
- 「いい男ベスト11」特集
- 決め手足りないと仏TVが批評(夕刊フジ)
- 日本の「シュート数」第5位!・数字で振り返る1次リーグ
- 雑なプレーが多かった日本(夕刊フジ)
- 中山が右足亀裂骨折・ゴール後に負傷 -(;_;)
- もっとしびれる試合したい・川口、試合後に爆発
●(1998/6/27)
- 相馬に仏リーグが食指(サンケイスポーツ) -ひょっとすると本当に行くかもしれませんね。
●(1998/6/25)
- 中田プッツン日本代表崩壊寸前 -機長さんのところにも書いてあったんですが、岡野がアヤックスですか、、。しかも3ヶ月前から接触していたとは、、(^^;)。
- J助っ人は世界の頑強DF獲れ!
- 井の中のかわずだった中田(夕刊フジ) -ふ〜ん、でも中田は中田なりに一生懸命やってと思いますよ。
- 森島先発!1号だ
- クロアチア戦、カズがいれば結果は違っただろう
- 日本の健闘に「ブラボー」 仏の実況TV解説者
- 3・8キロも体重が減った 消耗戦制したクロアチア
- 「体が重い」小野、さえない表情
- ファウル最多は日本の54
- W杯優勝国最新予想オッズ(ロイター)
●(1998/6/23)
- ラモスが日本代表をバッサリ(夕刊フジ) -あの時、ラモスが言っていたのは、当たっている部分もあったし、間違っている部分もあったと思います。すくなくとも中田はあの状況では良いプレーをしていたと思います。それに暑さがありましたから、、じゃなかったらクロアチアだってもっと良いプレーをしていたと思います。
- リティー激白「柳沢必要だった」(夕刊フジ) -確かにそうかもしれない、カズがいても良かったかもしれない、、。でも今のメンバーでだって勝てる戦術はあったはず。クロアチア戦は前半にもっと手を打っておくべきだったでしょうね。クロアチアの選手は切れかかっていたし、、。城をはずして小野をいれてみるとか、、。4-4-2にして小野を入れても良かったと思う、、。前半に動かなかったのが失敗でしょうね。名波がもっと攻撃に参加できれば、日本代表だってすごいのに、、。名波ー中山、呂比須ー中田で攻めればかなり、良いと思いますよ〜(^^)。
- 日本歴史的1勝に小野投入だ(サンケイスポーツ) -ラモスは、「次に勝ってもしょうがない」って言っていたけど、それは違うんじゃないかな〜。ジャマイカ戦に勝つと負けるとじゃ、日本に対する評価ってかなり違うと思います。ここで勝たないと、、。
- 岡田監督「長沼道連れ辞任」騒動(夕刊フジ)
●(1998/6/19)
「Bo Bo Boba〜n!Bo Bo Bo Boba〜n!」
- ボバン本当に怪我(^^;)?本当に怪我だったらボバンを見れないのが残念だな〜。クロアチアの情報って結構本当だったりするんで、本当のような気がします。ま、嘘だったらそれまでの事!
- 日本代表「ボバン欠場」信じないぜ(夕刊フジ)
- 勝つために来た・クロアチア戦に燃える山口
- ボバン負傷 日本に勝機
- 中西!影のサイドバック
- 井原、中西イエロー辞さず(サンケイスポーツ)
- NHK 8強も総合で検討 -頼みますよNHKさん、、(^^;)。
- アルゼンチンでも高視聴率・W杯の対日本戦
●(1998/6/18)
「Ono! Ono! Ono!」
- 小野の話が、でないくなってきましたね〜(^^;)。
- 日本の要 頼もしいDF秋田
- クロアチア戦「攻撃」を重視
- クロアチア監督、守備位置修正を示唆
- 岡田監督 10人攻撃、ミドルで勝つ! -平野のミドルがでるか!
- 小野コーチ、監督支え2002年も視野に
- 中田のシュートで守備を乱せ -確かにそうなんですけど、、そこまで中田に頼って良いのかな〜(^^;)。
- 城 シュート打て!
- 名良橋が日本初ゴールへ意欲(夕刊フジ)
- 外野から「野人起用しろ」の声高まる(夕刊フジ)
- ラモスが岡田監督采配を斬る(夕刊フジ)
- ラモスが岡ちゃんを痛烈批判(サンケイスポーツ)
- GK・川口に各国が絶賛の嵐(サンケイスポーツ)
- クロアチア戦の切り札は山口だ(サンケイスポーツ)
- ダフ屋のチケット代、負担しません=W杯サッカー入場券騒動で―旅行会社(時事通信)
- W杯=仏警察、チケット違法販売で関係者を拘束(ロイター)
- 辞表胸に、チケット入手に奔走
- W杯観戦ツアー、JTBが全チケット確保 -今回のW杯のJTBは、他社と比較すると凄いですね。
- 告訴決定にそれぞれの対応・日本の旅行会社
- ナントで早くも入場券探し
- W杯グッズ、日本人客殺到で売り切れ状態
●(1998/6/17)
「Pro Pro Pro Pro Prosinecki!」
- 川口のプレーが世界で評価されていて、うれしいです(^^)。多分、川口が一番喜んでいると思います。ちゃんと評価してくるから、、。あと城が活躍してくれればな〜。もうちょいですね〜。でも、アトランタ組は、やっぱりすごいな〜。
- さて、クロアチア戦、岡野がいつでますかね〜。小野はいつでるのか?
- なんか、世間ではクロアチアが「予想以上に強い」って言っていますが、「予想通りに強い」ですよね〜。前にも書いたように、勝つチャンスはアルゼンチンのほうが、あったかもしれない、やっぱり。でも、クロアチアにも勝てなくもないはず、、。がんぱれ日本!。
- プロシネツキ、史上初の2か国代表ゴール(ロイター)
- クロアチアのスタニッチ、日本戦欠場の可能性
- 駆け引きにたけた自信家・クロアチア監督
- クロアチア、日本戦へ自信
- クロアチア戦で出るか非公開プレー(夕刊フジ)
- 中山よ「もっとゴール近づけ」(夕刊フジ) -う〜ん、確かに、、。名波が攻撃参加できると、良いんですけどね〜。
- 岡田監督“特攻指令”(サンケイスポーツ)
- 日本 岡野投入で勝負! - ふ〜ん、30分か、、(^^;)。そういえば、この記事の下にある「川口、世界から“金”評価 」に書いてあるんですが、レキップ紙の各国GK採点表で、川口が3位です。川口の尊敬するソンゴー、カンポスに続いての3位です。すごい、すごい、、。
- 好セーブ連発の熱血漢・注目度アップの川口
- 岡田ジャパン仏紙を占拠(サンケイスポーツ)
- スポーツ中継史上最高視聴率67.3%
- 日系旅行4社が詐欺容疑で告訴・チケット不足問題
- 告訴決定にそれぞれの対応・日本の旅行会社
- 入場券、残る2戦で約1万枚不足
●(1998/6/16)
「Nippon! Nippon! Nippon!」
- 小野は、クロアチア戦まで隠したのかな〜?。しかし、、調子が良かった時のカズと前園がいればな〜(^^;)。
- W杯=バングラデシュ、重なる停電に怒りゼネスト(ロイター)
- 仏テレビ解説者も興奮=日本の善戦、強烈な印象−W杯サッカー(時事通信)
- 仏TV、賛辞を連発
- 仏紙が日本代表を絶賛
- 選手談話
- 日本 バティにやられた
- 司令塔が仲間を鼓舞した
- 技術、判断力に大きな差
- 入場券不足、空売りの疑い強まる
- 「引き分けたかった」中田
- 名波「強い相手でもやれる」・選手に自信のコメント
- 川口に高い評価・アルゼンチン専門紙
- 「日本侮れない」・クロアチア監督
- 日本−アルゼンチン戦、視聴率60.5%・関東地区で
- 韓国、対メキシコ戦が過去最高の視聴率 -こちらは、78.1%!
●(1998/6/14)
「Akita! Akita! Akita!」
- ついにアルゼンチン戦ですね〜(^^)。わくわく(^^)。
- バティストゥータ負傷 -むむ、、万全でも秋田が止めるのだ!
- 「バティストゥータけが」情報にも岡田監督は冷静
- 日本-アルゼンチン あす激突
- 岡田監督 大一番へ自信
- 名波 絶妙パス頼むぞ -名波〜、お〜!
- 入場券販売詐欺 仏警察が捜査開始
- フランス初戦 ダフ屋がっくり、パリっ子にっこり -まじですか?
- 小野、紅白戦で足首ひねる
●(1998/6/13)
「Ka Ka Ka Ka Kanu!」
- 「決戦!ワールドカップ読本」を読んでいたら、カヌの事も出ていたもので、、。カヌは、凄いのだ〜。
- 広がるチケット余波 -城選手の御両親はいけるみたいですね〜。でも、名波選手の御両親が、、(;_;)。
- 名波選手の両親14日の観戦断念 -なぬ、服部選手と平野選手の御家族も、、(;_;)。
- 城選手の両親はチケット確保
- 組織委が沈静化に乗り出す
- 検察当局に告発する用意=W杯入場券問題で仏組織委(時事通信)
- チケット不足が国際問題に発展!(サンケイスポーツ)
- 法令違反の有無含め調査・入場券問題で運輸相
- オランダファン1万人以上もチケット入手できず
- 組織的買い占めで滞留?
- 秋田豊は「ちゃめっ気のある」侍(サンケイスポーツ)
- 井原 ルール解釈の変化に注目
- 山口 オルテガ封じに自信
- 日本の頭脳・小野剛コーチの今後(サンケイスポーツ)
●(1998/6/12)
「Jo Jo Jo Jo Jo!」
- 城選手の御両親が観戦できるといいな〜。
- ブラジルの開幕戦の調子なら、日本でも勝てそうですよね〜。開幕戦だと、ブラジルでも力入っちゃうのかな〜。
- 中西と小野が先発してくれれば、日本がアルゼンチンに勝つ予感がします(^^)。
- しかし、今回のチケット不足は、、。あ〜、あ、、って感じですよね〜。会社辞めてまで見に行く予定だった人もいるのに、、。
- それにしても、足りないとはいっても半数以上を確保しているJTBはさすがですね〜。ツアーを中止したところのチケットってどこにいくのかな?JTBに流れるのかな〜、、。勝手な憶測ですが、、。
- ツアー中止、「あ然とした」=横断幕など準備最中に―城選手の両親(時事通信)
- 派手に見える城の堅実な一面(サンケイスポーツ)
- 城、名実ともにエースの座
- サポーター、不安と怒り・W杯入場券問題
- 各国サポーターも被害・ブラジルやベルギーなど
- ゴール見えないW杯チケット不足 -中西選手のお母さんは、行けるようになったみたいです。う〜、良い話(;_;)。
- 対アルゼンチン戦チケット不足
- 対応に追われる現地代理店
- 日本人相手のダフ屋暗躍
- 旅行会社に詰め寄るW杯ツアー客も=「観光旅行ではない」―成田(時事通信)
- DF中西「ロペス止める」 -ん?やっぱり中西は先発?(^^)。いけいけ〜。
- ゴン「98年のスキラッチ」になる(サンケイスポーツ)
- 歴史的ゴール狙う中山 元気と笑いでムードづくり
●(1998/6/9)
「Na Na Na Na Nakata!」
- '98ワールドカップサッカー 6/10(水) 23:45〜26:30 NHK総合
- 大舞台へ生き生き(1)
- 大舞台へ生き生き(2)
- アルゼンチン監督会見「中田をマーク」(サンケイスポーツ)
- 仏のスポーツ紙も中田をイチ押し(サンケイスポーツ)
- ニカノール氏「オルテガをつぶせ」 -実は、僕、ニカノールさんのサッカーが好きみたいです。ニカノールさんがヘッドコーチしていた時のベルマーレのいけいけサッカー。その後の柏の監督の時のサッカー、ああいうサッカー好きなんです。いけいけ〜。
- 井原、アルゼンチン戦欠場も
- アルゼンチン紙、「岡田監督は引き分けを夢見ている」
- 日本代表 W杯に過剰意識なし
- 日本の主役はサポーター? 仏マスコミが紹介記事
- ザガロ監督、W杯後は日本へ・ブラジル紙報道
- アルゼンチンとブラジルが2010年W杯共同開催を検討(ロイター)
- ロベルト・カルロス、新ボールで得意のFKできず(ロイター)
- 新会長にブラッター氏を選出=ヨハンソン氏を破る−FIFA総会(時事通信)
- 好評につき今日も宣伝!決戦!ワールドカップ読本 (838円)。
- 津田さんから、「この前、平野に川村隆一が似てると書きましたが、河村隆一の間違いでした(^^;)」というメールをいただきました。どうもありがとうございます。そうか〜、河村ですよね〜(^^)。影があってこそ光るんです、、。
●(1998/6/8)
「Ko Ko Ko Ko Kojima!」
- 論外だった”GK外し” -小島がFW、、(^^;)。そうか〜。いい人なんだろうな〜小島って。
- 日本代表メンバーの経歴・プロフィール -こうしてみると、中山、森島に続いて名波って得点きめてるんですね〜。
- 今日は、決戦前夜(金子達仁 新潮社 1300円)を買ってきて読みました。面白く読めました。う〜ん、そうか〜、なるほどね〜(^^)。う〜ん、、。あ、今、TVに金子達仁さんと川口がでています(^^)。
- サッカー本で、もうひとつ宣伝(^^)。決戦!ワールドカップ読本 (838円)。本屋さんで探しても売っていない、、。売れまくっているのか?、、。宣伝でした(^^;)。
- 平野の顔について、、。サッカー機長さんから「平野の顔は「イモ欽トリオ時代」長江健次に似ている。」というメールをいただきました。う〜ん、そうかな〜、そうかもしれないな〜(^^;)。
●(1998/6/7)
「Na Na Na Na Nanami!」
- 攻撃的MFも得点源に・決定力不足解消へ小野ら -小野+中田のコンビネーションが楽しみですね〜(^^)。
- ロナウドに何が起きた?・気をもむブラジル国民
- 韓国のエースJリーグ入りへ(サンケイスポーツ)
- カズは君子(キング)ひょう変?!(サンケイスポーツ)
- 平野の左WB起用が切り札に
- 昨日、「平野が篠原ともえに似ていると思う。」と書いたところ、津田さんから「僕は、川村隆一に似てると思います。でも周りに同意してくれる人はいません(^_^;。しかし、よく代表に残ってくれました。グランパスファンの私は平野の代表での仕事ぶりを見るたびに、システムに溶け込んでないな〜(^_^;、だいじょうぶか?といつも心配していました。(まァ、そこが彼のいいところ(^_^;)」というメールをいただきました。平野〜、がんばってくれ〜、僕も応援してます。あと、さっきTVで平野の顔がでていたんですけど、篠原ともえに似てませんでした(^^;)。あれ〜、試合中に遠くをみている時の顔は似てるんだけどな〜。
●(1998/6/6)
「Hi Hi Hi Hi Hirano!」
- 平野って、篠原ともえに似てると思うのは僕だけ?誰に言っても賛成してくれない、、(;_;)。
- 日本代表に岡山(グランパス)をいれておいても、よかったんじゃ、、。
- 中田争奪戦に名門ユベントスも!(サンケイスポーツ)
●(1998/6/5)
「Na Na Na Na Nakanishi!」
- 相馬、攻守に奮闘−サッカー国際親善試合(時事通信)
- 神妙に反省する中山−サッカー国際親善試合(時事通信)
- 山口、強気の「主将代行」−サッカー国際親善試合(時事通信)
- 中西、格闘技さながらのチェック−サッカー国際親善試合(時事通信) -アルゼンチン戦、中西先発かな〜?
- カズの11番は小野に(サンケイスポーツ) -アルゼンチン戦、小野先発かな〜?
●(1998/6/4)
「Ka Ka Ka Ka Kazu〜!」
- 日本、攻撃に進歩の跡−サッカー国際親善試合(時事通信)
- 日本、ユーゴに惜敗=FKで決勝点許す=サッカー国際親善試合(時事通信)
- サッカー=クロアチア、W杯代表最終メンバーを発表(ロイター)
- クロアチア、W杯の22人を発表=故障のボクシッチは外れる−サッカ−(時事通信)
- サッカー=ジャマイカ、W杯最終メンバー発表(ロイター)
- 日本の評価は最下位の1つ星=アルゼンチン、ブラジルに次ぐ期待度―仏誌(時事通信) -はたして、そうかんな、ふふふ、、(^^)。
- 北沢選手、「自分は劣っていない」=サッカー日本(時事通信) -確かに僕もそう思います。でも、しょうがない、、。
- ベテラン見切った岡田監督=試合出場の可能性なく決断−サッカー(時事通信)
- ショック大きいベテラン2人=サッカー(時事通信)
- カズ、傷心の帰国(サンケイスポーツ)
- 岡田監督、自己批判(サンケイスポーツ)
- 奥寺氏「僕ならカズ残してた」(サンケイスポーツ) -僕でもカズは残してた、、(^^;)。困った時のカズ頼み(^^;)。でももう決まっちゃった事ですから、前向きに考えないと、、。
- カズ外しは岡田の「必勝戦略」(サンケイスポーツ)
- カズ帰国・引退の危機!(サンケイスポーツ)
●(1998/6/3)
「Ka Ka Ka Ka Kazu〜!」
- 日本代表メンバー
- 三浦、北沢、市川が外れる=W杯登録22選手を発表(時事通信) -Kazuが外れちゃいましたね。残念ですけど、気をいれかえてがんばってください日本代表。しかし残念、、。う〜ん、残念。
- サッカー・国際Aマッチ 「日本×ユーゴスラビア」 6/3(水) 21:00〜23:30 TBS。 -今日です。お見逃しなく!
●(1998/6/2)
「So So So So Soma!」
- 左サイドのカギ握る相馬=攻守両面で役割全う−W杯サッカー(時事通信)
- メキシコと非公開練習試合(サンケイスポーツ)
- <W杯サッカー>非公開の親善試合 メキシコ2−1日本(毎日新聞)
- サッカー=日本、メキシコに1−2で敗れる(ロイター)
- PK悔やむ中西=日本−メキシコ親善試合(時事通信)
- カズ「22人枠入り」絶対絶命!(サンケイスポーツ)
- 中田が伊紙に登場(サンケイスポーツ) -NAKATA!
- ストイコビッチら22選手を発表=ユーゴ−W杯サッカー(時事通信)
●(1998/6/1)
「Na Na Na Na Nanami!」
- イタリアのGKペルッツィがけが―W杯欠場へ=W杯サッカー(時事通信)
- メキシコ相手に腕試し=貴重な実戦、攻守全体を点検−W杯サッカー日本(時事通信)
- 25人から22人へ、運命の日迫る=W杯サッカー・日本代表合宿(時事通信)
●(1998/5/31)
「Na Na Na Na Nanami!」
- サッカー・国際Aマッチ 「日本×ユーゴスラビア」 6/3(水) 21:00〜23:30 TBS。う、やぱいこの時間だと見れないかも、、(;_;)。
- 過熱W杯でスポンサーが群がる「日本代表」の商品価値―やっぱりダントツは「中田」 -1位中田、6位名波だそうな、、。
- クロアチア、親善試合で敗れる=チームの危機を映す結果に−W杯サッカー(時事通信)
- カズが戦線離脱の危機(サンケイスポーツ) -ん?中田はスペインに行くの??
- 初の非公開練習、緊張感ぴりぴり=徹底して集中力アップを図る−ーW杯(時事通信)
- 「問題!サッカー機長ってだーれだ。」と書いたところ、「パーム航空」の機長さん自ら回答いただきました。「サッカー機長は誰なのか?というご質問がありましたが、彼はパーム航空に勤務するサッカー好きな機長です。そのうち、エレキ機長とか盆栽機長も登場するかもしれない。しないかもしれない。」との事です。う〜ん、「パーム航空」は、儲かっているらしい(^^;)。みなさんはもう見ましたか?サッカー機長、、。
●(1998/5/30)
「Na Na Na Na Nanami!」
- ROBINさんの情報によると、ROBINさんの同僚にものすごい名波ファンの女性がいて、いまおっきな名波の顔イラスト入り横断幕を作っているそうです。その女性の方はそれ持ってフランスに行くそうで、ついでに会社をやめちゃうそうです。お〜、素晴らしい(^^)。筋金入りだ〜。うらやまし〜。
皆さん、ワールドカップの時には「名波の顔イラスト入り横断幕」に注目(^^)!。- 日本代表ホテルはラッキーで有名(サンケイスポーツ) -こういう話題は素直に喜べますよね〜。
- 最後のチャンスに必死のアピール=W杯サッカー日本代表(時事通信)
- カズ左ヒザ痛でさらにピンチ!(サンケイスポーツ)
- サッカー=けがのデルピエロ、W杯に出場ヘ(ロイター)
- 問題!サッカー機長ってだーれだ。
●(1998/5/29)
「Na Na Na Na Nanami!」
- ROBINさんの情報によると、相馬はROBINさんの大学の後輩だったりするそうです。「当時の体育祭で相馬といっしょにプレーした知り合いがいて、彼によると「当時からものすごくうまかった」」ということです。ちなみに相馬の出身大学は早稲田です。
- ROBINさんの情報によると、今週のサッカーマガジンの表紙は名波だそうです。ROBINさん毎週読んでいるらしい。筋金入りだ、、(^^;)。
- ROBINさんの情報によると、名波はむちゃくちゃカラオケがうまいらしいです。
- 相馬が清水東高だっていうんで、ちょっと調べてみました。清水商は、、名波、小野、平野、川口、(代表には、入らなかったけど藤田も)、、。ちょっとすごい。そういえば、清水商のファンでずっと写真を撮りつづけている人がTVでいっていたんですけど、「名波を見た時に、これ以上の選手はとうぶん出ないだろうと思っていたんですけどね〜。小野が、、、」って。
●(1998/5/28)
「Na Na Na Na Nanami!」
- 名波「トリック好き」背番号10(サンケイスポーツ)。う〜ん、やっぱり名波って良い人だな〜(^^)。そういえば、名波がテレビのインタビューに答える時って、ちょっと普通の人じゃ判りにくいような事を言うんですが、それが結構楽しみだったりします。「いつ、面白い事いうんだろう、、」と思って構えていても結局普通の話で終っちゃう事が多いですが、、(^^;)。名波の血液型ってAB型なんですよね〜。なるほど〜って感じです(^^)。
あと、「人をナメたプレー」 って名波がアジア最終予選の時に言っていましたね。- 強力!木スペ120分「さんま・ナイナイのフランスW杯熱烈応援スペシャル」6/4(木)19:00〜20:54 フジテレビ。名波も出演するはずのこの番組。楽しみ、楽しみ。
- 日本の生命線・相馬は「理論派」(サンケイスポーツ)。こちらは、相馬。相馬って清水東だったのですか〜。この記事の内容も面白いですね〜。そういえば、昔、清水東に浄見っていうDFの選手がいて、とても応援していたんですが、、。その後、筑波大に行ってからどうなったのかな。磐田の田中にちょっと雰囲気が似てました。
「Bo Bo Bo Bo Boksic!」
- ROBINさんから、クロアチアのFWボクシッチが、ワールドカップを欠場する事になってしまったという情報をいただきました。ROBINさんはもうかなりの隠れクロアチアファン。僕もボクシッチと秋田の闘いが見れないのがちょっと残念です。
- クロアチア代表ボクシッチ、ひざのけがでW杯欠場へ(ロイター)
- ボクシッチ、W杯出場断念―クロアチアのFW(時事通信)
- ツビタノビッチ、クロアチア代表枠から外される(ロイター)
●(1998/5/27)
「Bo Bo Bo Bo Boban!」
- ROBINさんもボバンがお気に入り。ボバンのキックはちょっと凄いですよね。それにしてもクロアチアって最初のうちは、フォワードのボクシッチとスーケルが凄いって話だったのに、ミッドフィルダーもそろっていて、最近はミッドフィルダーのほうが話題になりますね〜。でもフォワードも凄いわけで、、、。アルゼンチンよりやっぱりやりづらそうですよね。名波、山口辺りがどのへんまで止められるか、期待しましょう!。
- Boban, the team man
- FIFAの5月20日付けのランキングでは、アルゼンチン6位、日本12位、クロアチア19位、、。ランキングがそのままでは無いですけど、20位以内の国ってやっぱり強そうな国がはってますよね。そんな中で日本は12位なんですから、たいしたものです。ところでモロッコって強いんですか(^^;)?
●(1998/5/26)
「Na Na Na Na Nanami!」
- ROBINさんの情報(※ROBINさんの旦那さんからの情報)によると、日本代表の試合で「このごろサポーターが来てるレプリカシャツでいちばん多いのは、たぶん名波のだ!」との事。
- 次もROBINさんの情報によると、「週刊誌にのってた名波の写真みたら、腰に車のキーつけてたんですけど、いっしょになんと「バカボンのパパ」のおっきなキーホルダーが。しかも2個も、、」との事。
GK■■■ DF■■■■■■■ MF■■■■■■■■ FW■■■■
This site is best viewed with Netscape Communicator. Download Netscape Now!