[協会TOP] [マタニティ・ヨーガ(指導者向け)] [母親学級のための教材]


オンライン ベリームーブメント

対象者

マタニティ・ヨーガ指導者養成ベーシックコース受講済 かつ 当協会員

内容

ベリーダンスの動きを使った妊婦さん向けのバースベリームーブメントを元に、2021年9月、女性の一生に寄り添った新しい講座として、ベリームーブメント講習会を3回コースで開催致しました。
ご参加いただいた皆様からの「継続して学びたい!」とのご要望にお応えして、定期的に開催する運びとなりました。
また、2023年1月からは、皆様のご意見を取り入れ、プログラムを再編成させていただきました。

ベリームーブメントは、女性の一生の心身の健康増進に多くのメリットがあります。
独特で繊細な動きが多く、最初は難しいと感じることが多いですが、慣れて来ると、身も心も開放され、「女性性」が目覚め、自分の中に潜んでいる新たな身体感覚に出会えるかもしれません。

ヨーガと同じく年齢を選ばず、妊娠中でも産後でも中高年になっても、いつからでも始めることができるベリームーブメントを楽しんでみませんか?

「指導者のためのベリームーブメント」
毎回テーマを決めて、ベリームーブメントの基本の動きを楽しみながら習得します。
自分自身の身体感覚を高めながら、ムーブメントの伝え方のコツも学びます。
複数の講師がそれぞれの個性を活かしてお伝えします。

  • ベリームーブメントに浸りたい方
  • 心身ともに癒やされたい方
  • ベリームーブメントの滑らかな基礎の動きを身につけたい方
  • ベリームーブメントが初めての方
  • 興味はあるけど難しいと感じている方

「マタニティベリームーブメント」
妊婦さんの様々な症状を軽減し、心身を開放しながら潜在的な出産本能を高めることを目的にします。
お産のときに活かせる動きが沢山あります。
マタニティ・ヨーガと組み合わせた、ゆったりとしたムーブメントです。

  • 腰痛予防と緩和
  • 腸腰筋調整
  • 胎児の体位の安定
  • 胸やけ緩和
  • 胎児との絆作り
  • 出産に主体的に取り組める
  • 分娩進行を助ける

「産後のベリームーブメント」
出産後の心身を健康的に回復に導きます。
ベリームーブメントは腸腰筋を活性化させるため、メンタルにも大きな効果があります。
赤ちゃんを抱っこしながらできる動きが沢山ありますので、一緒に楽しむことができます。
産後6ヶ月までと6ヶ月からのプログラムがあります。

  • 産後の肩こりや腰痛予防と緩和
  • 母乳分泌促進
  • 体型と筋力の回復
  • 赤ちゃんとの絆作り
  • 産後のメンタルの安定

オンライン講座の特典

講座の録画が配信期間中は何度でも観られます

 復習はもちろん、お勤めのご都合等でオンライン講座に参加できなくても、
 後から視聴して学ぶことができます!
 (Zoom講座開催の翌週、メールにて講座動画URLご連絡。
  当講座では、公開開始から4週間の期間限定公開)

Zoomを初めてお使いになる方には―

Zoom接続練習会も開催致します!ご希望の方は、こちらも別途お申込みください。
詳しくは『Zoom接続練習会』

概要

日 時

隔月開催 水曜日 各10:30~12:00

  • 1月18日(水) 野澤 マタニティベリームーブメント
  • 3月15日(水) 安田 指導者のためのベリームーブメント
  • 5月31日(水) 野澤 産後のベリームーブメント
講 師

当協会富山事務所長 開業助産師
EmbodyBirth Japan Master Teacher  野澤 昌子

当協会認定インストラクター フィットネスアドバイザー 安田 涼子

対象者

ベーシックコース受講済 かつ 当協会員

受講料

3,500円/回

キャンセルについて

お申込み受付完了後の返金は致しません。

接続環境

パソコンの場合(推奨)

・インターネットに接続できる環境にあること
・Zoomアプリのインストール(必須※)
・カメラやマイクの設備(もしくは、スマートフォンとの2台接続)
Zoom ダウンロードセンター
※ 各種ブラウザからの接続は接続状態が不安定になりやすいことから、必ずアプリをインストールしてください。

スマートフォン・タブレットの場合

・インターネットに接続できる環境にあること(wi-fi環境推奨)
・Zoomアプリのインストール
Zoom ダウンロードセンター|Zoomモバイルアプリ

禁止事項

ZoomのURL等はお申込みの方のみ有効。お申込みでない方への共有は禁止。
講座中の録音・撮影・録画禁止。
テキスト資料の引用・転載禁止。

受講までの流れ

申込フォームから、お申込みください。
(Zoom参加の場合、開催2営業日前の正午までに申込必要)

確認次第、受付メールをお送りします。
メールが受信できているか、翌々営業日までに必ずご返信ください。
受講料をお振込みください。

[前日]
メールでオンライン講座の入室のご案内をお送りします。

[当日]
10時00分より開場、お早めに接続して開始時間をお待ちください。

申込

お申込はこちらの から行なってください。


戻る