内容
ご自宅にいながら学べるように、オンライン指導者養成コースを開催します。
修了された方には、修了証を郵送いたします。
概要
日 程 |
2021年5月14日(金)~16日(日)
午前10:00-午後4:30
【ご注意】
休日開催では、当日朝の電話対応は行いません。
Zoomの操作について、必ず事前に練習・把握のうえ、受講お申込みください。
当日の接続トラブルによる不参加には、返金・振替共に対応致しかねます。
|
講 師 |
当協会代表 産婦人科医師、森田 俊一
当協会指導普及部チーフ 助産師、飯島 睦子
当協会総務企画部長、フィットネス・コーディネータ、吉井 雅彦
※ 実技担当講師は変更する場合がございます。予めご了承下さい。
|
対 象 |
助産師、医師、もしくは妊産婦教育に携わる方
|
テキスト |
「妊婦のためのヨーガ」メディカ出版、森田俊一著、税込み2989円
「自然出産とマタニティ・ヨーガ」 メディカ出版、九島、森田、森著、2136円
計5125円 送料370円
|
受講料 |
初受講90,000円、再受講1日15、000
14日前までのキャンセルは返却代として千円を差し引きます。以降は7日前まではキャンセル料半額、それ以降はお返しできません。
当日の接続トラブルによる不参加には、返金・振替共に対応致しかねます。
|
定 員 |
初受講者20名、再受講者10名
|
カリキュラム |
|
10:00~12:30
|
|
13:30~16:30
|
5月14日
|
講義1
|
実技
|
昼食
|
講義2
|
実技
|
5月15日
|
講義3
|
実技
|
講義4
|
実技
|
5月16日
|
実技
|
講義5
|
講義6
|
実技
|
質疑応答
|
実技:マタニティ・ヨーガおよび若干の一般ヨーガ
講義1--マタニティ・ヨーガの特徴と効果(森田)
講義2--マタニティ・ヨーガの基礎と理論(森田)
講義3--お産について、安産に必要な要素(森田)
講義4、実技--マタニティ・ヨーガの種類、やり方(森田)
講義5--ヨーガの考え方、マタニティ・ヨーガの構成(森田)
講義6--ヨーガ・クラス開設のためのポイント(吉井)
昼食はあらかじめご用意ください。
|
接続環境 |
パソコンの場合
・インターネットに接続できる環境にあること
・Zoomアプリのインストール
・カメラやマイクの設備(もしくは、スマートフォンとの2台接続)
Zoom ダウンロードセンター
※ アプリをインストールせずに、各種ブラウザから接続することもできます。
スマートフォン・タブレットの場合
・インターネットに接続できる環境にあること(wi-fi環境推奨)
・Zoomアプリのインストール
Zoom ダウンロードセンター|Zoomモバイルアプリ
※ スマートフォン・タブレットではアプリのインストールが必須です。
|
禁止事項 |
ZoomのURL等はお申込みの方のみ有効。お申込みでない方への共有は禁止。
講座中の録音・撮影・録画禁止。
テキスト資料の引用・転載禁止。
|
受講までの流れ
申込フォームから、お申込みください。
(開催2週間前の正午にて申込〆切)
確認次第、受付メールをお送りします。
メールが受信できているか、翌々営業日までに必ずご返信ください。
受講料をお振込みください。
[前日]
メールでオンライン講座の入室のご案内をお送りします。
[当日]
9時30分より開場、お早めに接続して開始時間をお待ちください。
申込
3月中旬より受け付けを予定しております。しばらくお待ちください。
|