山梨県 | 外部からの参加の可否 、回数、開催曜日、開始時期 |
花みずき助産院、TEL055-277-6001、080-1184-0440(相川)、
〒400-0123甲府市島上条2773の3F
可、月4回、金曜日、平成19年3月
初めての方は1回体験できます。チケット制4枚¥6000 お子様のご同伴はご遠慮ください。よろしくお願いします。
トップへ戻る
新潟県 | 外部からの参加の可否 、回数、開催曜日、開始時期 |
新潟中央スイミングスクール内ユーキャップユー、TEL025-267-7322、
〒951-21-2015新潟市西小針台2の10の4
可、週1回、土曜日、AM10:00−12:00,平成8年4月実技後30分間のミーティングでの情報交換・メディカルアドバイスが好評、スイミングを週1−2回追加でき、料金割安となります。
とくなが女性クリニック、TEL025-286-4103、
〒950-0932新潟市長潟837番地1
可、週1回、水曜日、平成17年10月
平成17年8月に建てられた新館メインホールで行います。ガラス張りの開放的なスペースで広々とヨーガを受けることが可能です。
荒川大桃エンゼルマザークリニック、TEL025-281-1103、
〒950-0962新潟市出来島1丁目5の15
不可、月3回、水、土曜日、平成10年9月
医療に守られた母と子に優しい出産をめざしています。母乳栄養、母子の絆形成のための母子同室、家族の参加を援助いたします。
ロイヤルハートクリニック、TEL025-244-1122、
〒950-0905新潟市中央区神尾1丁目17番5号
不可、週1回、水曜日、平成18年5月
患者様に優しい温かいクリニックです。LDRやアクティブバースを行っています。ビクスやインファントマッサージも行っています。
本多レディースクリニック、TEL025-256-5561、
〒950-0841新潟市中野山891の1
可、週1回、木曜日、平成16年8月
私たちは妊娠・出産を通して、親子の絆を一番に考え、満足のいくお産ができる様お手伝いを致します。
立川綜合病院、TEL0258-33-3111、
〒940-8621長岡市上条町字谷内561−1
不可、月2回、第2土、第4水曜日、平成21年6月
お母さんと赤ちゃんが笑顔で退院できるよう、お手伝いしています♪
木戸病院、TEL025-273-2151、
〒950-0891新潟市上木戸5丁目2の1
可、月3回、(第1,2,3)水曜日、平成14年4月
母親&両親学級が充実! 外来保健指導だけでなく、入院中は1人の妊婦さんをスタッフ2人で受け持つなど、個別指導を心がけています。
茅原クリニック、TEL0256-31-1103、
〒955-0823三条市東本成寺12の14
不可、週3回、火・水・木曜日、平成11年3月
当クリニックでは、「やすらかなよいお産と女性のためのプライマリーケアー」を基本理念にし、スタッフ一同精進を重ねています。
レディスクリニック石黒、TEL0256-33-0150、
〒955-0083三条市荒町2−25−33
不可、月2回、(第2,4)月曜日、平成29年9月
ソフロロジー式分娩。母性を育み、心身を整えておだやかな出産へ導きます。ヨーガで深いリラックスを体感しましょう。
トップへ戻る
長野県 | 外部からの参加の可否 、回数、開催曜日、開始時期 |
助産院おりん、TEL090-9857-5538、
〒399-8601北安曇郡池田町池田3314-1
可、月1回、土曜日、平成27年5月
東御市立助産院とうみ、TEL0268-62-0168、
〒389-0502東御市鞍掛198
可、週1回、金曜日、平成23年3月
家庭的な温かい雰囲気で、お母さんと赤ちゃんをサポートさせていただきます!
トップへ戻る
|