アクセサリー

もう十年も前にタバコをやめたんですが、
その反動でしょうか、コーヒーが好きに
なりました。
でも缶コーヒーはだめです。
どうしてああも香りがなくなるんでしょうか?

とにかく、ですから、おミアゲはマグカップ。
今日みたいに台風で出撃不可の日や
禁漁期の休日の午前は絵柄を眺め、
かの地を思い出し、一杯飲みながら
憩うのです。

初のヘンリーズフォーク釣行。
ハリマンパークで買ってきたソルトペパー
こうゆう格好のライズがおびただしくも
面前に繰り広げられるのですが、
手も足もでなかったなあ。

悔しさのモニュメントですね。
今見ても切なくなります。

しかし、たまらんライズフォームです。


チラノサウルスに”アイダホの冬”です。
一応中西部は考古学のメッカでもありますし、
あの乾いた大地は容易にイメージすることが
できます。インディージョーンズみたいな景色。
いわゆる雰囲気!!です。

右のオブジェは軽く振ると水中にラメがキラキラ
舞って、フローズンフォレストになります。

日本のシーズンオフはあそこではこんななんだ
と思いながら、ボーッとします。

これはいったいなんでしょうか???
Fishing report-2に戻る
 メニュウに戻る