|

商 号
 |
|
株式会社 亮 和 堂
かぶしきがいしゃ りょうわどう
Lianghetang 中国語読み(ピン音) |
所 在 地
 |
|
〒125-0062 東京都葛飾区青戸1−20−4
1-20-4,Aoto,KatsushikaCity,Tokyo,Japan |
電 話
 |
|
03−3693−7881(代表) |
ファックス
 |
|
03−5698−2757(ファックス専用) |
代表取締役
兼 Web管理者
 |
|
土屋 和則 ツチヤカズノリ |
定 休 日
 |
|
日曜日、祝日 |
営 業 時 間
 |
|
9:00am〜17:00pm |
取 扱 商 品
 |
|
日中文房四寶、関連商品、表装(軸装・額装)
中国高級硯(端渓硯、歙州硯など)や、
各種古硯の在庫も豊富です。 |
営 業 形 態
 |
|
弊社は書塾の先生方にもご愛顧いただいている
書道用品の専門店です。
東京、千葉、埼玉でのルートセールス及び、
通信販売を主力に営業しています。
オリジナル細筆は筆墨店、実務書道の
通信教育会社への卸売りも行っております。
お得にお求めいただける特価セールは
年3回(3月上旬〜、7月上旬〜、11月下旬〜)
開催いたしております。(諸状況により変更あり)
セール案内請求 |
古 玩 買 取
 |
|
古硯、古印材を中心に古玩の買い取りも致して
おります。まずはご連絡ください。
古物商許可 東京都公安委員会交付
第307761306313 |

1975年12月
 |
|
土屋弘が22年間勤めた都内筆墨店を退社し、
現在地で創業 |
1989年 4月
 |
|
資本金1000万円で株式会社に移行 |
2003年10月
 |
|
土屋和則が代表取締役に就任 |
現 在
 |
|
パート1名を含め、5名で営業 |

ご来店を
お待ち致して
おります |
|
|
お車では・・・
〒125-0062 東京都葛飾区青戸1−20−4
環状7号線と国道6号線が間近
地域の地図
お客様専用の駐車場はございませんが、社用車の駐車場が空いている場合がございます。
電車なら・・・
JR日暮里、JR浅草橋、北総線新鎌ヶ谷から
最寄の京成線青砥駅まで
各駅停車に乗っても20分くらいです。
駅から当店までは徒歩5〜6分
京成電鉄路線図 (路線図左上に青砥)
2駅先は寅さん、帝釈天で有名な柴又です。
徒歩、自転車では・・・
地域の地図
葛飾区役所、葛飾税務署、総合スポーツセンター
シンフォニーヒルズも間近。
駅名は青砥ですが地名は青戸です。
ご注意ください。
車イスご使用の方は・・・
当店の入口には介助者がいれば乗り越えられる程度ですが小さな段差があります。また車イスで入れるトイレも無く、バリアフリーとは言えない状態です。
車イスでお越しのお客様は、入店のお手伝いをさせていただきますので、事前または店頭にてお気軽にお電話ください。 |

全ての記事、画像、コンテンツは、蒲コ和堂に帰属します。
無断転載、加工、無断引用を禁じます。
トップページ 会社案内 取扱商品 取引方法 問合・請求・注文 用具のワンポイント 展覧会情報
|